あなたの歯科医院の口コミは大丈夫?
2020年6月15日
スマホの普及により、口コミも簡単に発信できるようになり、多くの消費者内の間で広がっていくようになりました。
口コミは発信者の価値観によって分かれるため、一概に全員にあてはまるとは言えず、
口コミだけを鵜呑みにするべきではありません。
しかし、ネガティブコメントを目にすると、少なからず消費者側は不安感を抱くこととなるでしょう。
今回のコラムでは、歯科医院の口コミ評価対応策について、ご説明致します。
口コミで高評価が多いことはもちろん重要ですが、
ネガティブコメントがゼロということも同様に重要となります。
皆さんは歯科医院にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
ネガティブコメントの例としては、痛い、怖い、雑、不愛想、治療をするにあたって事前に説明がない(治療方針や金額面など)、
長期間通わなければならない、何をされているのかわからない、などがあります。
例えば、歯科医院に怖いというイメージを持ちながら行き、
受付の方や歯科医が不愛想だと、更にそのイメージが増強してしまいます。
本来必要な治療でも説明なしに行ってしまうと、想定していた料金より高いなど、
不信感を抱いてしまうことにつながります。
当然、そのような体験をした患者さんは歯科医院に足を運ばなくなってしまう可能性があり、
ネガティブコメントを口コミに投稿される可能性も出てきます。
そこで、そのようなイメージを持たれないためにも、上記で説明したマイナスイメージの逆を考えてみましょう。
痛みが少なく安心できる(治療中・治療後も含む)、
丁寧な対応、治療方針やそれにかかる治療費に関する説明が事前になされ、
患者さんの同意のもと治療が行われる、治療中も今何をしているのか説明しながら行ってくれる、
短期間で治療が終了する、などがあげられます。
これらが徹底されていることが、口コミで高評価が得られるポイントとなります。
しかし、一昔前とちがい、最近の歯科医院は、これらの徹底がなされているところも増えてきています。
そのため、他の歯科医院よりも良い、この歯科医院でないといけない、
と思ってもらうためには、更に考える必要があります。
最初に説明したように、口コミの高評価が多いことだけでなく、
ネガティブコメントを少なくすることも重要です。
治療や歯科医などに関するネガティブコメントを目にすると、違う歯科医院も調べてみよう、
となってしまったり、少なからず不安感を抱くこととなり、新規の患者さんが遠のいてしまう可能性があります。
ネガティブコメント投稿のリスクを減らすポイントとしては、
「治療の説明をメリットだけでなくデメリットまでも事前にしっかりと説明する」ことが一番といえます。
良いことばかり言う歯科医もいますが、治療にはデメリットもつきものです。
事前に説明し患者さんの同意を得ていないと、治療後のトラブルからネガティブコメントにつながってしまいます。
また、治療内容の説明だけでなく、患者さんとファーストコンタクトを行う窓口で対応するスタッフさんの接遇にも
ぜひ目を向けてみてください。
この他にもポイントはたくさんありますが、口コミの高評価を多く、
ネガティブコメントを投稿されないようにするためには、当たり前のことですが、
まずは患者さんの立場にたって、患者さんのニーズに合ったサービスの提供をすることが重要となります。
今一度現在の口コミをみて、改善できる点は進めていきましょう。
【会社の番頭さん】では、お客様へ定期的に経営や生活に役立つ情報をメルマガ配信をしております。
弊社のお客様ではない方については、月額500円(税別)で配信を承りますので、
お問合せフォームよりお問い合わせをお願い致します。
また、Twitterでも社内の雰囲気を随時情報発信しております。
是非チェックしてみて下さい。
▪Twitter ➡ban1030808